2018年7月17日から『健康で文化的な最低限度の生活』というドラマが始まりますね。そこで視聴率を全話まとめていきたいと思います。
『健康で文化的な最低限度の生活』は春ドラマの『シグナル 長期未解決事件捜査班』の後に放送されるドラマですね。しかも主演が吉岡里帆さんということで話題になっていますね。
坂口健太郎さんから吉岡里帆さんへ火曜日21時のドラマのバトンタッチセレモニーがあった時の写真のようです^^

健康で文化的な最低限度の生活は“生活保護受給者”を支援する部署に配属さえた吉岡里帆さん演じる義経えみるが悪戦苦闘しながら仕事をする物語だにゃん。

実際の生活でも生活保護は問題になっているがしゃん。

問題になっているということはニュースで知ってるけど、実際にどんな問題があるのかって以外とわからないでび〜。勉強がてら観るのもいいかもしれないでび〜。
では、『健康で文化的な最低限度の生活』の視聴率を1話〜最終話までまとめていきます。
『健康で文化的な最低限度の生活』の視聴率はどうなるだろうか?
ティーザー映像解禁❗️🎥
登場人物たちのキャラを、
ちょっとずつチラ見せ❤️キラキラ女子2名と
20代〜50代各世代のイケメンを揃えて#ケンカツ 本格始動💨健康で文化的な夏をご一緒に💁♂️#健康で文化的な最低限度の生活#吉岡里帆#井浦新#川栄李奈#山田裕貴#田中圭#遠藤憲一 pic.twitter.com/UasF0HkkyY
— 【公式】新火9ドラマ『健康で文化的な最低限度の生活』 (@kbss_ktv) 2018年6月5日
健康で文化的な最低限度の生活の前は坂口健太郎さんが主演を務めた『シグナル 長期未解決事件捜査班』が放送されました。このドラマは元々韓国が原作で韓国で最高視聴率が12.5%という記録を出したそうです。
そこで日本で放送された2018年4月10日〜6月12日の視聴率を見てみましょう。
2018年春『シグナル 長期未解決事件捜査班』視聴率
第1話(2018年4月10日放送)9.7%
第2話(2018年4月17日放送)8.4%
第3話(2018年4月24日放送)8.3%
第4話(2018年5月1日放送)7.9%
第5話(2018年5月8日放送)6.7%
第6話(2018年5月15日放送)5.7%
第7話(2018年5月22日放送)6.9%
第8話(2018年5月29日放送)6.9%
第9話(2018年6月5日放送)7.3%
第10話最終回(2018年6月5日放送)%
全話平均視聴率 7.5 %
このようになっていますね。韓国で放送された12.5%までは届きませんでしたし、そこまで視聴率が良かったわけではないようです。
過去の火9の視聴率は?
過去に火曜日の21時に放送されたドラマの高視聴率と低視聴率を見ていきたいと思います。
火9の高視聴率ランキング
「救命病棟24時 第3シリーズ」2005年
- 江口洋介
- 松嶋菜々子
- 香川照之
- 京野ことみ
- 小栗旬
- 石黒賢
- 仲村トオル
全話平均視聴率 19.1%
1話の視聴率 21.4%
最終話11話の視聴率 20.6%
「救命病棟24時 第4シリーズ」2009年
江口洋介
松嶋菜々子
北乃きい
木村多江
ユースケ・サンタマリア
全話平均視聴率 19.1%
1話の視聴率 20.3%
最終話7話の視聴率 19.3%
「花ざかりの君たちへ~イケメン☆パラダイス」2007年
堀北真希
小栗旬
生田斗真
水嶋ヒロ
山本裕典
岡田将生
木村了
溝端淳平
全話平均視聴率 17.3%
1話の視聴率 15.9%
最終話12話の視聴率 21.0%
このようになっていますね。医療系のドラマって視聴率高いですね^^堀北真希さんが主演を務めたイケパラも当時見ていたのを思い出しますね〜。なんだか懐かしい。最近テレビを見なくなってきている人が増えている理由もなんとなくわかった気がします。
火9の低視聴率ランキング
「あすなろ三三七拍子」2014年
剛力彩芽
風間俊介
飯豊まりえ
反町隆史
全話平均視聴率 5.1%
1話の視聴率 7.7%
最終話9話の視聴率 4.6%
「明日の約束」2017年
井上真央
仲間由紀恵
及川光博
工藤阿須加
渡邉剣
白洲迅
新川優愛
手塚理美
青柳翔
全話平均視聴率 5.7%
1話の視聴率 8.2%
最終話10話の視聴率 5.9%
「僕たちがやりました」2017年
窪田正孝
永野芽郁
新田真剣佑
間宮祥太朗
葉山奨之
川栄李奈
今野浩喜
三浦翔平
水川あさみ
板尾創路
古田新太
全話平均視聴率 6.0%
1話の視聴率 7.9%
最終話10話の視聴率 6.0%
少し前のドラマの視聴率って本当に高いですね。2018年春に放送されたシグナルも面白かったですが、10%に届きませんでした。
今回の『健康で文化的な最低限度の生活』も個人的に10%台に届かないのではないか?と思っています。理由はドラマの内容が少し一般的ではないというか、万人受けしなさそうな内容だからです。
吉岡里帆さんが演じる、安定志向が高い主人公義経えみるが「生活保護受給者」を支援する仕事に就き悪戦苦闘する物語です。
僕的には面白そうな内容ですし、安定志向が強い若者が増えている中で、もしかしたら視聴率が伸びる可能性があります。しかし見られないとトコトン見られないような内容だと思うので、『健康で文化的な最低限度の生活』の視聴率はなんとも言えませんね^^;
僕はそこまで伸びないと思っちゃいます。でも、僕は見ます^^
ドラマ『健康で文化的な最低限度の生活』の視聴率まとめ
『健康で文化的な最低限度の生活』の視聴率をまとめていきたいと思います。最近人気の女優さん、吉岡里帆さんが主演を務めるということと、安定志向が多い若者に向けてのドラマということだと思うので、あまりテレビを見ない人がどれだけ見るか?で視聴率が変わってくると思います。
第1話(2018年7月17日)視聴率
7.6%
第2話(2018年7月24日)視聴率
5.5%
第3話(2018年7月31日)視聴率
5.8%
第4話(2018年8月7日)視聴率
5.5%
第5話(2018年8月14日)視聴率
4.8%
第6話(2018年8月21日)視聴率
4.9%
第7話(2018年8月28日)視聴率
5.3%
第8話(2018年9月4日)視聴率
5.6%
第9話(2018年9月11日)視聴率
%
第10話(2018年9月18日)視聴率
%
※放送終了後に執筆致します。お待ちください!